おはようございます。管理人のきつねです。
きつねの健康管理 41日目です。少しの間計測が出来ず間があいてしまいました。突然ではありますが、目標体重である69.50kgを達成してしまいました! 週末にかけて劇的に変化がおこりました。
本日の健康管理、ダイエット運動
週末はダイエットに関する運動は何も行っていません。ただ、個人的な都合などでかなり深夜まで起きていたり、食事をとる時間がなかった日が1日ずつありました。この結果、目標体重である69.50kgをきる体重を達成しました。朝と晩の双方でみるとまだ晩の体重は目標値を気持ち上回る程度です。この追い風を逃さないよう一気に体を引き締めていきたいと思います。
きつねの体重体組織数値
朝の体重が68.80kgと目標体重69.50kgを切りました。(※ただし、朝晩ダイエットのルールである時間外での計測です。計測できたのが16時近くでした。)
体重が急激に落ちた原因をまとめます。一部お恥ずかしいところもありますが参考になれば幸いです。
今回のような結果、スケジュールとなった原因がパートナーとの喧嘩にあります。喧嘩の内容は割愛しますが、朝から昼過ぎまで話し合っていました。食事を取れていなかったことはもちろん、喧嘩でものすごいエネルギーを消費したのだとおもいます。ひたすら話し合っていました。食事もとらないでお恥ずかしい限りです・・・。
もともと私は基礎代謝が基準値よりは気持ち高いので、これも影響しているかと思います。ただ、計測結果をみると脂肪に関してはあまり影響が出ていないのが残念です。脂肪ではなく糖などが消費されたものかと思います。
自分の基礎代謝を知りたい方は、「基礎代謝(きそたいしゃ)とは」の記事を参照してください。下記表の基礎代謝の基準値は20代男性の基礎代謝数値です。性別年齢によって基礎代謝は変わります。
喧嘩後、早めの夕食をとりました。晩の体重は普段よりも1kgほど少ない数値かと思います。食事とともに水分もあまり取っていませんでした。水分不足による一時的体重減少かと思いましたが、晩の体重をみるかぎり違うように感じます。
その他、本当に一時的ではありますが、体年齢が27才にもなりました。下の表では表記していませんが、別の日の計測です。晩の数値で2回ほどありました。参考までにそのときの計測結果です。
体重 | BMI | 体脂肪率 | 骨格筋率 | 基礎代謝 | 内臓脂肪レベル | 体年齢 |
70.30 kg | 21.7 | 17.6 % | 38.6 % | 1,663 kcal | 5.0 | 27 才 |
これまで数ヶ月間、運動によるダイエットを健康管理を行ってきました。しかし、一番効果的なのが話すこと(喧嘩)で体重はここまで落ちるのだということがわかりました。健康管理としているため、健康的なやせ方、体重の落とし方ではありません。
リバウンドの可能性も高いと思います。本日からはこの数値を維持するためダイエット改め、エクササイズ運動に取り組んで健康管理をしていきたいと思います。
私がこの健康管理をはじめた理由は、春の健康診断で軽度の脂肪肝を指摘されたことからはじまりました。当時は周りからも何か太った?お腹がでてきてる?など色々と言われていました。自分でもウエストサイズが大きくなりすぎてベルトが壊れたり、服を新調したりもしていました。
ダイエット、健康管理を始めたころの私を知りたい方は「きつねの健康管理 0.5日目 健康診断再検査の結果」、「きつねの健康管理 1日目」の記事をご覧ください。メディアで騒がれるような10kg以上体重を減量したわけではなく、3~4kgほど体重を落とし主に健康的な生活、健康管理の記録です。
最後になりましたが、喧嘩の結果、パートナーと仲直りしました。気分を害された方もいるかと思いますので報告しておきます。これからも定期的にパートナーとウォーキングなど運動を続けていければと考えています。
脂肪を筋肉に置き換える!が私の目標です。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 69.50 kg | 68.80 kg | 70.30 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 21.2 | 21.7 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 19.1 % | 19.0 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 36.3 % | 37.2 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,620 kcal | 1,650 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 5.0 | 5.0 |
体年齢 | 28 才 | 28 才 | 28 才 |
血圧(最高) | 91~129 | – | – |
血圧(最低) | 0~84 | – | – |
※目標体重は69.50 kgです。血圧の測定は行いません。
毎日、私が使っている体重体組織計
「きつねの健康管理」では、ウェルネスリンク対応の体重体組織計、オムロン社の「体重体組成計 カラダスキャン HBF-215F-BK ブラック」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。