きつねの健康管理 40日目

おはようございます。管理人のきつねです。

きつねの健康管理 40日目です。本日はウォーキングを40分程度行いました。ウォーキング途中に買い物に行く予定でしたが、閉店時間に間に合わず・・・ただ買い物袋をもって歩いた日でした。

本日の健康管理、ダイエット運動

ウォーキングを40分行いました。途中買い物をしようと考えていたので買い物袋などを持って歩いたのですが、少しでも重量が増えるとウォーキングするのも大変です。結果的にお店の閉店時間を過ぎてしまったのでただ荷物をもって歩いただけになりました。

寝る前には恒例の脚上げ腹筋を行いました。ゆっくりと30回脚を上下しました。腹筋が衰えているのかかなり効きます。腹筋後、少しお腹周りが突っ張った感じがあるので腹筋後には軽くストレッチも行って生きたいと思います。

きつねの体重体組織数値

本日はお土産の「桜えび和クッキー」をご飯後に食べました。桜えびの風味が軽くして甘しょっぱい、クッキーです。クッキーの中にサクサクした触感のものが入っていて癖になるおいしさです。久しぶりのお菓子に「おいしい」と体が喜んでいる感じがします。

その後、ウォーキング後にもずるずるとコーラを1本飲んでしまいました・・・。何のために歩いたのかわかりませんね。

体重は相変わらずの数値です。ここ1週間ぐらいの測定結果グラフをみると軽く上下はするものの、ほぼ横ばいです。BMIも病気になりにくい数値22をあたりをウロウロとしています。現状の運動量ではこれ以上絞るのは難しいのかも知れません。

時間的に運動量を増やすのは厳しい状況なのです。同じ運動でももう少し意識を集中して、運動の質を高めたいと思います。土日などの休日には少し大目の運動もありかもしれません。

体重体組織・血圧の数値

項目 20代男性の標準値 朝の数値 晩の数値
身長  – 180 cm 180 cm
体重 69.50 kg 70.10 kg 71.40 kg
BMI  18.5~24.9 21.6 22.0
体脂肪率 10.0 % ~19.9% 19.5 % 17.6 %
骨格筋率 32.9 % ~35.7 % 36.6 % 38.6 %
基礎代謝 1,510 kcal 1,642 kcal 1,682 kcal
内臓脂肪レベル 0.5~9.5 5.0 6.0
体年齢 28 才 29 才 28 才
血圧(最高)  91~129
血圧(最低)  0~84

※目標体重は69.50 kgです。血圧の測定は行いません。

毎日、私が使っている体重体組織計

きつねの健康管理」では、ウェルネスリンク対応の体重体組織計、オムロン社の「体重体組成計 カラダスキャン HBF-215F-BK ブラック」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。

朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。

*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください