おはようございます。管理人のきつねです。
きつねの健康管理38日目です。本日もウォーキングを40分ほど行いました。ウォーキングだけでは運動量が足りていないので、寝る前に脚上げ腹筋を30回ほど行いました。腹筋は久しぶりに行ったのでかなりおなかの筋肉に効いた感じです。
本日のダイエット運動
食後、30分後ぐらいにウォーキングを40分程度行いました。このところ運動量が足りていないので、寝る前に脚上げ腹筋を30回ゆっくりと行いました。
ミニトランポリンによる運動も行いました。晩の時間帯に運動時間が取りにくいこともあり朝ミニトランポリンによる運動を試みました。結果、朝のミニトランポリンはかなりきついです。血圧や体のコンディションが整っていない状態なので何となく体に付加がかかっているような気がしました。
晩に行っていたミニトランポリンでは気づかないほど、この運動は激しいようです。体への急激な負担を考えてトランポリン運動は体が目覚めている晩に行いたいと思います。
きつねの体重体組織数値
食事管理と運動量を考えるようにした一日でした。晩も和食中心のかなりヘルシーな晩御飯にしました。日中、デスクワークばかりなので晩もたくさん食べてしまってはカロリーオーバーになるためです。ただ、晩御飯の後ウォーキングを行うことでエネルギー不足がありえるかと思ったので、昨晩はプロテインを飲んで調整しました。
いつもは晩の体重を11時以降に計測することが多いのですが、昨晩は10時頃測定しました。この時間帯での測定で71.30kgは個人的には良い方だと思います。体脂肪率と体年齢を基準値より若い数字に持っていきたいです。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 69.50 kg | 70.50 kg | 71.30 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 21.8 | 22.0 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 19.8 % | 18.2 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 36.1 % | 38.1 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,645 kcal | 1,675 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 5.0 | 6.0 |
体年齢 | 28 才 | 30 才 | 28 才 |
血圧(最高) | 91~129 | – | – |
血圧(最低) | 0~84 | – | – |
※目標体重は69.50 kgです。血圧の測定は行いません。
毎日、私が使っている体重体組織計
「きつねの健康管理」では、ウェルネスリンク対応の体重体組織計、オムロン社の「体重体組成計 カラダスキャン HBF-215F-BK ブラック」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。