おはようございます。管理人のきつねです。
きつねの健康管理22日目です。本日はサイクリングを軽く行いました。晩には脚上げ腹筋を20回行いまし た。トランポリン運動はお休みでしたが、晩の体脂肪率が下がりました。
きつねの体重体組織数値
本日は夜遅くまで仕事をしていたため、晩御飯をあまり食べませんでした。その為、体重が朝とそれほど変わらない状態です。朝の体重も朝食前の測定なので私自身の身体だけの体重は72kg前後といったところかと思います。目標体重まであと1kg程度です。
晩の体脂肪率が18.6%と落ちました。21日目も体脂肪率18.9%と低めです。本日はトランポリンによるリバウンド運動を行っていませんので、トランポリンによる影響というよりは、日中から夜にかけてのエネルギー消費が高まったのかもしれません。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 71.28 kg *1 | 72.30 kg | 72.50 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 22.3 | 22.4 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 20.3 % | 18.6 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 36.1 % | 37.8 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,674 kcal | 1,693 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.0 | 6.0 |
体年齢 | 27 才 | 31 才 | 29 才 |
血圧(最高) | 91~129 | 116 mmHg | 118 mmHg |
血圧(最低) | 0~84 | 74 mmHg | 74 mmHg |
「きつねの健康管理」では、オムロン社の「Karada Scan HBF-215F (カラダスキャン)」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。