おはようございます。管理人のきつねです。
きつねの健康管理19日目です。本日は運動はお休みです。運動のかわりに料理を数時間程度行いました。料理といってもカレーをひたすら煮込んでいっただけです。意外と料理するだけでも立ち仕事なので結構疲れました。
きつねの体重体組織数値
前日、飲み会でしたがアルコールやつまみ系を普段よりも少量、大量に摂取しなかったので朝の体重は72kgと好調なスタートを切ることが出来ました。ただ、日中につくったカレーライスがおいしく出来てしまったため晩御飯はご飯をおかわりするほど食べてしまいました。
カレーライスのライスはターメリックライスにしたため、ウコンが入っているから肝臓にいいと思ったのですが脂肪、炭水化物も一緒に摂取しすぎてしまう傾向があるので注意が必要です。今回は炭水化物、糖類の取りすぎ気味かと思いますので運動に励みたいと思います。
※計測したつもりが朝の血圧を測り忘れました。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 71.28 kg *1 | 72.30 kg | 73.80 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 22.3 | 22.8 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 19.8 % | 20.3 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 36.7 % | 36.5 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,679 kcal | 1,702 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.0 | 6.0 |
体年齢 | – | 30 才 | 31 才 |
血圧(最高) | 91~129 | – mmHg | 111 mmHg |
血圧(最低) | 0~84 | – mmHg | 69 mmHg |
「きつねの健康管理」では、オムロン社の「Karada Scan HBF-215F (カラダスキャン)」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。現在は20代後半。