おはようございます。管理人のきつねです。
きつねの健康管理18日目です。本日はウォーキングを60分程度行いました。本日も天気がよく汗が吹き出るほど良い運動ができました。飲み会に参加したため、晩の体重が少し増えてしまいました。
きつねの体重体組織数値
夜に飲み会があった為、晩の体重がいつもより少し増えてしまいました。飲み会といっても脂肪肝のためアルコールや脂っこいもの、糖質などは出来るだけ食べないようにしていました。ウーロン茶や緑茶をドリンクにキャベツのおつまみをひたすら食べてお腹を膨らませた感じです。居酒屋メニューは飲みの席ではおいしい食べ物ばかりですが、アルコールが飲めないとかなり厳しいなとも思いました。
晩の体重が増えた主な原因は、晩御飯の時間帯が普段よりも送れたこととソフトドリンク類の過剰摂取にあるかと思います。体脂肪率は朝の方も20%をきる勢いなのでこの調子で頑張りたいと思います。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 71.28 kg *1 | 72.60 kg | 74.00 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 22.4 | 22.8 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 20.1 % | 19.1 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 36.4 % | 37.5 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,681 kcal | 1,715 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.0 | 6.0 |
体年齢 | – | 31 才 | 31 才 |
血圧(最高) | 91~129 | 116 mmHg | 124 mmHg |
血圧(最低) | 0~84 | 73 mmHg | 67 mmHg |
「きつねの健康管理」では、オムロン社の「Karada Scan HBF-215F (カラダスキャン)」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録しています。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの「朝晩ダイエット」と「からだグラフ」を使用しています。
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。体年齢は執筆当時の年齢から警告表示しています。現在は20代後半。