おはようございます。管理人のきつねです。
健康管理7日目です。本日は自転車に20分程度乗りました。健康管理を始めて1週間が経ちました。「きつねの健康管理」では、オムロン社の「Karada Scan HBF-215F (カラダスキャン)」を使用して体重体組成の計測した数値をブログ(日記)形式で記録していきます。
今日の体重体組織数値
本日は夜食事会があった為、晩の計測時間帯がいつもより遅い23時過ぎとなりました。食事の内容は体に優しいフルコースメニューでしたのでカロリーは控えめでしたがコースメニューの為、ボリュームは多かったです。その為か晩の体重が75kgオーバーとなりました。軽度の脂肪肝と診断を受けているためアルコールは出来るだけ控えました。
朝晩の数値として体重、BMI、体脂肪率、骨格筋率、基礎代謝、内臓脂肪レベル、体年齢、血圧を記述。朝、晩の時間帯分けについて、朝は4:00 ~ 11:59まで、晩は19:00 ~ 1:59までの時間帯に計測。
データの管理はAndroidアプリの朝晩ダイエットを使用しています。
体重体組織・血圧の数値
項目 | 20代男性の標準値 | 朝の数値 | 晩の数値 |
身長 | – | 180 cm | 180 cm |
体重 | 71.28 kg *1 | 73.60 kg | 75.10 kg |
BMI | 18.5~24.9 | 22.7 | 23.2 |
体脂肪率 | 10.0 % ~19.9% | 20.9 % | 20.2 % |
骨格筋率 | 32.9 % ~35.7 % | 35.7 % | 36.6 % |
基礎代謝 | 1,510 kcal | 1,691 kcal | 1,724 kcal |
内臓脂肪レベル | 0.5~9.5 | 6.0 | 7.0 |
体年齢 | – | 32 才 | 32 才 |
血圧(最高) | 91~129 | 124 mmHg | 135 mmHg |
血圧(最低) | 0~84 | 74 mmHg | 76 mmHg |
*身長は健康診断のときのものを使用。 *1 身長から標準体重を算出。*骨格筋率、基礎代謝に警告が出ていないのは基準値よりも多くても問題ない項目だからです。